読書

今日から私もインディアン!

脳に水が貯まる障害と、歯が48本生えて口が閉じられない障害。 その日食べるにも困るほどの貧乏暮らし。その上インディアンで居留地から出られない。 すさまじいイジメに、アル中薬中のご近所さん。ゴミみたいな一生を繰りかえす運命。それでも、まーった…

話しているうちに、ずっと忘れていた昔の事を思い出したり、手紙を書きたくなるような人間になれたらいいなあ。

バカっぽく振る舞った方がトクをすることってあります。 反知性主義ってそういう事?と思ってパラパラめくってみたら、なるほどなるほど、短期的になればなるほどバカな方がトクをする。でも私達は時間がながれる世界に生きている。 今すぐ欲しい!って人とv…

隣のアボリジニから、自分らしく生きるコツを教わりました。

アサカツ!ってゆうか昼ですね。 図書館に行って本棚を見て。ぜんぜん関係ないジャンルだけど、何だか気になる・・・。そんな本はきっと面白い本です。今日はこの本。隣のアボリジニです。隣のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民 (ちくま文庫)作者: 上橋菜穂…

地方は消滅・・・してたまるかああ!!!

岩手県の元知事、増田さんが「地方は消滅するかもしれない・・・!」という衝撃的なレポートを書いたのが、去年の春ごろ。本がでたのが夏ごろ。いやいや本当こりゃ大変!!!ということで、岩手の本屋さんでは特集コーナーが作られ、人口減少どうでしょう本…

山口弥一郎「津波と村」を読みました。

山口弥一郎「津波と村」を読みました。昭和18年の本の復刻版で2011年5月出版となっています。この本は昭和三陸大津波の後、高校の先生が夏休みや冬休みをつかって、三陸の復興の様子を聞いて歩き、復興に現れる社会構造を観察した一冊です。津浪と村作者: …

里山資本主義ときて・・・マネー資本主義が限界なのでゲームのルールを変えようという提案書と解いた!

昨日のゼミで学生さんたちと一緒にこの本を読みました。里山の資源を活かしてエコかつ経済的に生きる成功事例をたくさん紹介して。マネー資本主義から世の中みなさんこっち側だよーみたいな。やわい読み方をしていたのですが。里山資本主義 日本経済は「安心…

ぼくはお金を使わずに生きることにした

被災地の調査には貧困問題がついてまわります。 だけども、なぜか困窮と貧困の相関があまりない地域が時々あります。経済的に貧しい事=不幸になっていない。 経済的に豊かな事=幸福になっていない。どういう事なんだろう???ふつうは収入と幸福度は比例…

「災害ユートピア」第一章 ミレニアムの友情

おはようございます。 今朝は前回に引き続いて「災害ユートピア」を読んでいます。災害とは自然現象と社会の脆弱さが出会ったときはじめて成立する現象と考えます。 そして、生きるか、死ぬか、よい思い出になるか、最悪の事態が引き起こされるか、それは人…

災害の時、人々は助け合い奇跡を起こした。

今回はブックレビューになります。 前回簡単なレビューをしたこの本、災害の時に人々が感動的なほど助け合う一方で、現場から遠い人たちは何か恐ろしいことが進行しているのでは、という考えに囚われてしまいがちという話でした。 災害ユートピア―なぜそのと…

災害が起こると人は助け合う。確かにそうだった。

災害におけるパニックの事例を探したくて、この本を読みました。 めちゃくちゃ発見がおおくて、星5個つけたい!と思いました。 災害ユートピア (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ)作者: レベッカ・ソルニット,高月園子出版社/メーカー: 亜紀書房発売…

「マイルドヤンキー」はコロンブスのアメリカ発見に似ていて失礼なと思いました。

マイルドヤンキーという言葉が出回っています。ちょっとチャラくて地元が大好きで勉強が苦手。 仕事はそこそこがんばって、家族とゆるく楽しくやっている。そういう人たちがこれからの消費の主役だー この人たちを研究して、もっとモノをたくさん売るのだー…

読書) 日本漁業の真実

三陸沿岸といえば、漁業の町です。山から海へ。キラキラ光る豊かな海。 沿岸に行って、海を見るたびに、無条件で「あ〜しあわせだなあ」という気持ちになります。どんなに苦しくても、ここで生きていきたいというお話を伺うたびに、なんだかそれ分かるよって…

インターネットが怖くなくなる、究極のリテラシー

炎上とは、インターネット上で罵詈雑言が殺到することです。 炎上 (ネット用語) - Wikipedia おっかない。想像して見てください。ひとりふたりに「バカじゃないの?」って言われただけでショックで落ち込んでしまうのに、「バカ」「シネ」「ほでなす!」とい…

東北発の震災論

今日は東京に向かっています。 盛岡では青森からきたハヤテと秋田からきたこまちがドッキング。 そしてほぼ満席でした。 おとなりのおばちゃん達が、昔話みたいに現代の話コさすんのを、おもしぇーなーと思いながら、この本を読んでいました。 東北発の震災…

大雪の湘南でパブリックヘルスを考えてみました。

今日は記録的な大雪の中東京へ、そして湘南に行ってきました。 ついたらもう、こんな感じ! 膝まで雪に埋もれながら歩きました。 めったに雪の降らないところなので、除雪車なんてありません。 スタッドレスも余程山好きでないと履きません。 駅前のスズメも…

走れ!移動図書館を注文しました!

移動図書館をご存知でしょうか。被災地に行くとあっちでもこっちでも見かけるこの黄色いバス。震災のあと、本が読みたくって読みたくってしょうがなかった みんなの気持ちに答えて走り出したプロジェクトです。その活動が本になりました。 走れ!移動図書館: …

科学すごい!運がよくなる方法がわかっちゃいました!

面白かった! 最新の脳科学で運がよくなる方法をとことん調べてみた一冊です。 科学がつきとめた「運のいい人」作者: 中野信子出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2013/02/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブ…

シュマリ

重ね煮を煮ながら読みました。手塚治虫の「シュマリ」 中学生ぶりだから、20年ちょっとぶりくらいの再読です。 このまんが。北海道の開拓をカッコ良く書こうとしたら アイヌの滅亡と出会い、悩みながら書いたのだそうです。シュマリが開拓した土地、石狩平…

射手座と泥棒日記

石井ゆかりさんの「射手座」です。毎朝のツイッター占いがだいすきで 事象をいいとか悪いとかではなく、感性できりとるやりかたがとても素敵だなと思います。さてさて、射手座さんはーいやもうびっくり!やっぱり私の事ですよ!!! 自由と旅がだいすきで、…

ドラッカー先生の非営利組織の経営をみんなで回し読みしてみました。

ドラッカー先生の本に、非営利組織の経営、という本があります。 NPOが世の中をよくしようと雨後のタケノコのように立ち上がり、だけどその大半が経営に苦しみ、本来の目的を達成する前に倒れてしまうー。私もその中のひとりでした。 この本を見かけたときは…

原作、半澤直樹を一気読み!!!

いしがきロックフェスからボロゾーキンで帰ってきて、そうそう買ってたんだっけーーーとフトンで読みはじめたら止まんなくなってラストまできちゃいました\(^o^)/ 倍返しだ!あの半澤直樹の原作本です。 オレたちバブル入行組 (文春文庫)作者: 池井戸潤出…

進撃の巨人ーついに読んでしまった!

スリル、スピード感、緊張、恐怖、どんでん返し もうともかく、これでもかこれでもかーって詰め込んだマンガでした。 全11巻読んじゃいました!!! バトル漫画なんだけど、登場人物がそれぞれに恋をしてて それがまたきゅんきゅんくるんだよーーー。これ…

倍返しだ!クソ上司め、覚えていやがれ!

半沢直樹、はじめてみました。クソ上司め、覚えていやがれ! 倍返しだ!!!かあっこいいですね〜!!! 実に!実に!!!スカッとしますね!!! 自分も不正にガツンと! ・・・言った事もあったのですが、見事に返り討ちにあいました^^;半沢直樹みたい…

キケンにキュンキュン、大学サイコー♪

成南電気工科大学には機械制御研究部!通称「キケン」です!!! いゃぁー面白かったーーー きゅんきゅんきたぁーーー 懐かしくって甘酸っぱい。 一気に読んで、ほふぅ〜ってなっちゃいました。 あんな時代もあったよね〜( ^ω^ ) 爆発したり炎上したり、無茶…