世界を変える100のアイデアをやってみた結果・・・!

ソトコトの3月号がNPO特集をやっていました。
たまたまカフェで見かけて読んでみたら、これがすっごく面白かったんです。 
SOTOKOTO (ソトコト) 2013年 03月号 [雑誌]

SOTOKOTO (ソトコト) 2013年 03月号 [雑誌]

 

 

最初に紹介されていたのが、フランスのNPO事情について。
失業者やホームレスを切り捨てる方策よりも社会の一員として受け入れた方が、社会的コストが低い!との試算に基づいて、社会的弱者を受け入れるNPOを作りましょう、という政策が動いているのだそうです。
 
ここで紹介されているジャルダンというNPOもその一つで、畑を耕したり牛や羊のお世話をすることで、さまざまな事情を抱えた人たちが社会復帰するお手伝いをしています。
 
f:id:MATSU:20140216230238j:plain
 
 私自身、震災後各地のボランティア活動をしながら、失業して自信を失った方や、ずっと引きこもりで人と会うのが怖いと言っていた方が、自分自身を取り戻していくのを何度もみてきました。ジャルダンは社会復帰を目的として組織作りをしましたが、そうではないチームがそういう機能を自然にもったって面白いと思いませんか?
 
 震災ボランティアが復興のためだけではなく、社会的弱者を受け入れて復帰させる機能を自然に持つ事になっていたって面白いと思いませんか?今の日本では一度脱落してしまうと社会復帰はものすごく難しいのですが、もう一度震災ボランティアのような仕組みが作れたらとてもいいなと思いました^^
 
あと面白かったのが、青森の漁師さんとお魚フェアトレードNPO
 
f:id:MATSU:20140216230312j:plain
 
 
これも画期的!
音楽イベントの企画、立案、実行を通して起業体験ができちゃうというNPO
若者向けということですが、これからプチ起業を目指す方の練習にすっごくいいと思いました。
 
f:id:MATSU:20140216230323j:plain
 
NPOって難しそうだし、経営にお金にえらいこっちゃでめんどくさいわ!と思っていましたが、世界を楽しくする仕組みと考えると、なかなかいいかもしれませんね^^
 
昨日読んだ本にもありましたが、人間が健康でハッピーで長生きするには、自分自身が健康であるだけではなく、その人をとりまく社会が健康でハッピーである必要があります。んで、この2つはたぶんかけ算なんだと思うんです。(←根拠はないけど!)
 
雪かきされている地域と、一日経ってざくざくじゃぶじゃぶ(昼まで半とけですごい事に!)な地域を歩きながら、ソーシャルキャピタルの貯金ってどう後押ししたらいいかな、などと考えながらの一日でした。
 
P.S
このソトコト、よくみたら去年のでした。。。
今年のももう出ているみたいなので、後でまた読んでみようと思います^^;
 
SOTOKOTO (ソトコト) 2014年 03月号 [雑誌]

SOTOKOTO (ソトコト) 2014年 03月号 [雑誌]